]
場所 東京タワーフットタウン3F TOWER GALLERY
11:00~19:00
会期 2023/10/17(火) ~11/5(日)
時間 10:00~22:00(最終日19:00迄)
展示入場無料
主催 東京ビエンナーレ2023/東京のうた実行委員会
協賛 JBL
協力 「東京タワーで、あいましょう。」計画室
特別協力 株式会社TOKYO TOWER
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】
たくさんの人が生活する東京。
はっきりとした四季の移ろいとともに、
人々は喜んだり、悩んだり、怒ってみたり、笑ってみたり、
そして、そんなにあることではないのですが「愛」を感じながら生きています。
そんな東京の空気と時間が、東京とのその街たちについてのうとを背景に、
大森克己が撮影した9景の写真によって切り取られています。
鑑賞者は、スマホの音楽アプリやyoutubeを立ち上げて、
タイトルに付けられた曲にアクセスしてみてください。
そこに無い曲があったらば、その場合は「なぜ、その曲がこんなに便利な世の中になったのに簡単に聴くことができないのか」について考えてみましょう。
古くはLPレコード時代のジャケット、CDブックレットを見ながら心を遊ばせた
至福の時間をどうぞお楽しみ下さい。
作家プロフィール:
大森克己
写真家。神戸市生まれ。フランスのロックバンドMano Negraの中南米ツアーに同行して撮影・制作されたポートフォリオ
『GOOD TRIPS, BAD TRIPS』で第9回写真新世紀優秀賞(ロバート・フランク、飯沢耕太郎選)を受賞。
これまで発表した写真集に『very special love』『サルサ・ガムテープ』(以上リトルモア)、『サナヨラ』(愛育社)、
『すべては初めて起こる』(マッチアンドカンパニー)、『心眼 柳家権太楼』(平凡社)などがある。近年の主な個展に〈すべては初めて起こる〉
(ポーラミュージアムアネックス/2011)、〈sounds and things〉(MEM/2014)、〈山の音〉(MEM/2022)など。
主な参加グループ展に〈路上から世界を変えていく〉(東京都写真美術館/2013)、〈Gardens of the World〉(Rietberg Museum, Zurich/2016)、
〈語りの複数生〉(東京都公園通りギャラリー/2021)などがある。
写真家としての作家活動に加えて『dancyu』『BRUTUS』『POPEYE』『花椿』などの雑誌やウェブマガジンでの仕事、数多くのミュージシャン、著名人のポートレート撮影、エッセイの執筆など、多岐に渡って活動している。
2022年には初の文章のみの単著『山の音』(プレジデント社)を上梓。
詳しくは「東京タワーで、あいましょう。」計画のホームページから!
https://tta-keikaku.jp/
Instagram @tta_keikaku
https://gallery.tokyotower.co.jp/
■「東京タワーで、あいましょう。」計画(TTA計画)とは
世代、そして国境をも越え、多くの人々が集う東京タワーを文化発信拠点に、伝統文化をはじめ、
ストリートカルチャー、アート、エンターテイメント、ファッション、食など、日本の魅力を発見・発信していくプロジェクトです。
お問合せ
TTA STORE
場所 東京タワー
3F TOWER GALLERY 展示販売
2F TTA STORE コレクション販売(11:00~19:00)
会期 2023/9/19(火) ~10/14(土)
時間 10:00~22:00(最終日20:00迄)
展示入場無料
主催 「東京タワーで、あいましょう。」計画
協力 「東京タワーで、あいましょう。」計画室
特別協力 株式会社TOKYO TOWER
コックのコレクションを目の前に、途方に暮れる。
床が歪む廃屋の倉庫からスタートした本展示は、
奇才のコックが蒐集しつづけたコレクションを展示販売。
この空間で衝突し続けた濃密な一瞬を東京タワーで再現。
3階GALLERYでは、コレクション展示と共に店舗空間を再現。
2階TTA STOREでは
・澤口シェフのレシピ&展示図録(予約販売)
・展示コレクション販売
*Richard Ginori他 高級食器など
展示コレクションの手にしながら楽しみながら
当時の瞬間を購入することができます。
心の中に佇む
あなたのアモーレに、あいましょう。
「東京タワーで、あいましょう。」計画
プロフィール 澤口知之
1982年、北イタリア「エ・マッジャ」卒業後、イタリア全州で三ツ星レストランから海の家まで、あらゆる厨房で研鑽を積む。
1993年、「トラットリア ラ・ゴーラ」オープン
2001年、イタリア国外人物に叙勲されるグイドアルチャーティ国際褒章を受章。
2004年~2012年、「リストランテ アモーレ」
詳しくは「東京タワーで、あいましょう。」計画のホームページから!
https://tta-keikaku.jp/
Instagram @tta_keikaku
https://gallery.tokyotower.co.jp/
■「東京タワーで、あいましょう。」計画(TTA計画)とは
世代、そして国境をも越え、多くの人々が集う東京タワーを文化発信拠点に、伝統文化をはじめ、
ストリートカルチャー、アート、エンターテイメント、ファッション、食など、日本の魅力を発見・発信していくプロジェクトです。
作品の販売、制作についてのお問合せ
TTA STORE女優の石川恋(30)が、デビュー10周年と30歳を迎えた節目に、今までの自分を壊し「これからの石川恋」を表現した"美"を余すことなく堪能できる写真集『SIGNS』を発売することが発表されました。
撮影は、数多くの広告を手掛け、日本の一流女優を集めた"女優顔"の写真展をアジア各国で実現させている写真家・富取正明氏を迎えて行い、撮影チームと衣装からヘアメイク、魅せ方まで何度も何度も話し合いを重ねて創り上げました。 29歳~30歳という1年間を移りゆく季節とともに、さまざまな場所で切り取っています。 9月2日(土)・10日(日)には、発売を記念した写真展・イベントが、撮影地にもなった東京タワーにて開催することが決定しました。 【写真展・情報】 「石川恋 × 富取正明 『SIGNS』 発売記念写真展」 開催期間:2023年9月2日(土)~10日(日) 場所:「TOWER GALLERY」(東京タワー・フットタウン3F) 入場料:無料 ■「TTA STORE」HP:https://tta-keikaku.jp/ ■写真集公式 Instagram:https://www.instagram.com/rnrnbook/ 【写真集・情報】 石川恋 写真集 『SIGNS』(著者・石川恋 撮影・富取正明) <限定特別版> 定価:本体5000円+税 仕様:A4/132ページ 発売日:9月2日(土) 2023年9月2日(土)〜10日(日)の期間で 東京タワー・フットタウン2F「TTA STORE」にて発売 ※限定特別版には本人の直筆サインを入れて発売予定 ※オンラインでの販売は予定しておりません 石川恋 写真集 『SIGNS』(著者・石川恋 撮影・富取正明) <通常版> 定価:本体3000円+税 仕様:A4/116ページ 発売日:9月17日(日)︎ ※通常版のオンライン予約方法は追って @rnrnbook からお知らせ致します。 【イベント・情報】 ①2023年9月2日(土)15:00~19:00 サイン本お渡し会&2SHOT撮影会 ②2023年9月10日(日)15:00~19:00 サイン本お渡し会&2SHOT撮影会 詳細は下記URLからご確認ください。 https://select-type.com/rsv/?id=OcTxL8VIjZI 石川恋 写真集 『SIGNS』 限定特別版写真集のみご予約の方はこちら↓ https://select-type.com/e/?id=UdN2GaLjEbk ※購入とお渡しは、東京タワー・フットタウン2F「TTA STORE」になります(9月2日(土)〜9月10日(日)迄となります)。 ■石川恋 コメント デビュー10周年&30歳ということで、個人的に記念であるこの年に何かを残せたら、、と密かに考え続けていたものが、写真集という一番望んでいた形で念願かない本当にうれしく思います。 フォトグラファーの富取正明さんを始め、心からの信頼を置ける情熱と愛にあふれたスタッフの皆さんに集結していただき、一切の妥協を許さない作品作りに熱中してきました。 大変な状況も多々ありましたが、それ以上に楽しかった。 より良い作品を残す、その一つの目標に向かって、みんなで試行錯誤しながら挑んだ期間は青春そのものでした。ありのままの自分も、背伸びした自分も、素敵じゃん!と、やっと自分で自分を認められた気がします。 これ以上ない、反省も後悔もない、これが最高の私だと自信を持って披露できる写真集が完成しました。ただ、規定のページ数に対して多すぎるほど作品を撮り溜めてしまったので、少しお腹いっぱいになってしまうかもしれません(笑)。 でも、その分面白い写真集になっているはずです!石川恋写真集『signs』絶対に買って後悔はさせません。どうか一人でも多くの方に届いてほしい。 今思うことはそれだけです。どうぞよろしくお願いいたします。 ■富取正明 コメント 石川恋という女優に出逢いました。 彼女の持つ、内に秘めた欲や葛藤をとても美しいと思いました。 その魅力をもっともっと世に知ってほしい。30歳を迎える節目に、今までの自分を壊し、これからの石川恋を表現していく"美"に特化した一冊を創ろうと決めました。 何度も話し合い、過酷な状況下でロケを行い、およそ1年かけて撮影した写真集です。 その発売にあたり、モニターの中にあるデータではなく、紙にプリントされた本物の質感そして美しさ、 女優と写真家が本気でぶつかりあった生の写真をPHOTO EXHIBITION (写真展)を通して多くの人に感じていただきたいと思っています。 写真家・富取正明 ~石川恋・プロフィール~ 石川恋(Ren Ishikawa)1993年7月18日、栃木県出身。 2013年書籍『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の表紙モデルとして一躍話題となる。映画では、2019年「マスカレード・ホテル」、2020年「ぐらんぶる」、2021年「マスカレード・ナイト」「かそけきサンカヨウ」に出演。ドラマでは、2022年TBS系「ユニコーンに乗って」CX系「silent」。2023年はKTV「ブルーバースデー」、NTV「Dr.チョコレート」など数多く出演。昨年12月まで雑誌「CanCam」の専属モデルを務めた。地元「とちぎ未来大使」としても活躍。今後も映画・ドラマ・バラエティ・モデルとジャンルレスでの活躍が期待される。 〇公式サイト:https://tencarat.co.jp/ishikawaren/ 〇公式 Instagram:https://www.instagram.com/ren_ishikawa/ 〇公式 Twitter:https://twitter.com/official_renren ~ 富取正明 ・プロフィール~ 富取正明(Masaaki Tomitori) 1976年3月神奈川県出身。 日本大学法学部卒業後、スタジオ勤務、 電通契約フォトグラファーを経て2003年に独立。 2012年、フォトグラファーカンパニー「OUTNUMBER inc.」設立。 2016年より自身の写真展『女優顔』をアジア各地で開催。 2019年、国際芸術フェスティバル『Art Macao 2019』に 日本代表として 正式招待。 2019年、ONE EYELAND 世界TOP10フォトグラファーに選出。 2021年、表参道SPIRALにて『女優顔TOKYO』開催。 2021年より日本テレビ『おしゃれクリップ』写真監修。 公式サイト: tomitorimasaaki.com 公式 Instagram:https://www.instagram.com/tomy103/作品の販売、制作についてのお問合せ
TTA STORE
TOWER GALLERY初の海外アーティスト展示:Home展
中国出身のTANG TANGは、日本文化や風景に親しみを感じ、
東京タワーで日本初の展示を開催。
本展のテーマとなる「Home」シリーズは
彼女自身の視点や独自の技法を通じ、
質素さ、平穏さ、彼女の人生の断片をつなぎ合わせて再構築し新たな解釈の作品です。
また、彼女の中国人アーティストとしてのバックグラウンドが、
異なる国と都市で旅行と居住を繰り返す中で触れた
多種多様な文化環境を、彼女がをどのように捉え、解釈するのか。
彼女のアプローチや表現方法に注目しながら、
日本の象徴的な建築物を異なる文化的背景を持つ彼女の視点から捉えた作品をお楽しみください。
『Home展』
TANG TANG 『Home』 @TOKYO TOWER
東京タワー フットタウン3階 TOWER GALLERY
8月16日(水)~8月31(木)
10:00~22:00
入場無料
(展示3階/最終日20:00迄、販売2階/全日19:00閉店)
主催 TANG TANG / 「東京タワーで、あいましょう。」計画
協力 催進/「東京タワーで、あいましょう。」計画室 / ㈱ BJ
印刷協力 DNP 大日本印刷株式会社
特別協力 株式会社TOKYO TOWER
汤汤/TANG TANG
略歴
2020年 「I」 @美術アカデミー展示ホール(フィレンツェ/イタリア)
2021年 「Buffonata」 @ヴィラ・ストロッツィ(イタリア/フィレンツェ)
2021年 「1963年*」 @サンタイザイア美術館(ボローニャ/イタリア)
2021年 「The Hybrids」 @マルコ・ロッシ現代美術ギャラリー (フランス・パリ)
2022年 「愛についての文章や詩のための薔薇」 @チュイルリー公園(フランス・パリ)
2023年 「Beautiful life」 @Grand Cana(ベネチア、イタリア)
作品の販売、制作についてのお問合せ
TTA STORE
東京タワーが開業した昭和30年代。
この昭和を過ごした子供にとっての憧れだった合体スーパーヒーロー!!
数々のプラモデルを世に送り出してきた
老舗メーカーのアオシマが生み出したプラモデルのなかでも、
圧倒的な異彩を放つのが合体スーパーヒーローシリーズ原画展です。
今回のその懐かしい箱絵・プラモデルのパッケージは
資料的価値以外に細密なディテールと印象的色彩から
ボックスアートとして新たな価値を意味だしています。
希少なボックスアートを東京タワーで見ながら
射的台に向かって存分にコルク銃を撃ってみませんか?
懐かしい方も、初めての方も、お子さんも
親子三代楽しめる体験型の展示です。
東京タワー フットタウン3階 TOWER GALLERY
7月29日(土)~8月15(火)
10:00~22:00
入場無料
射的体験(土日祝 13:00~ 一回500円 *景品なくなり次第終了)
(展示3階/最終日20:00迄、販売2階TTA STORE/全日19:00閉店)
主催 株式会社青島文化教材社 / 射的ララバイ/「東京タワーで、あいましょう。」計画
協力 株式会社青島文化教材社 / TINY LOUNGE GALLERY/ひつじや/roroeyewear/イシズマサシ/ララバイ /「東京タワーで、あいましょう。」計画室 / ㈱ BJ
印刷協力 DNP 大日本印刷株式会社
特別協力 株式会社TOKYO TOWER
株式会社青島文化教材社
TINY LOUNGE GALLER
roroeyewear
ひつじや
イシズマサシ
ララバイ
作品の販売、制作についてのお問合せ
TTA STORE
ようこそ!「あっちがわ」の世界へ。15のこわいおはなし、東京タワーでお待ちします。
絵本『あっちがわ』東京タワーでの原画展開催にあわせ、
俳優・宇野祥平さんによる朗読動画も公開
広島県出⾝の作家・イシズマサシが描いた15の怪談集絵本『あっちがわ』(岩崎書店刊)。
東京タワーでの原画展示によせて、全編に英訳をつけるほか、
俳優の宇野祥平さんによる朗読動画も公開。
「こわすぎるのにおもしろい」シュールな世界をおたのしみください。
●『あっちがわ』朗読動画「みんとくん」(朗読:宇野祥平)
●『あっちがわ』朗読動画「となりのゆうれい」(朗読:いしず そうさい)
イシズマサシが、⽣まれ育った広島の街を舞台に描く
この世のものとは思えない15のこわいおはなし。
全編を通し、明るい⻘空の下、たんたんと「あっちがわ」へ向かって
話がすすんでいく。「こわすぎる」と⼀度は出版が⾒送られた本作。
⼀話⾒開きでたたみかける恐怖を、東京タワーより発信します。
『あっちがわ』 展
【会期】6⽉24⽇(⼟)〜7/26(水) 10:00〜22:00
(展⽰3階/最終⽇20:00迄、販売2階/全⽇19:00閉店)
【場所】東京タワー フットタウン3階 TOWER GALLERY
〒105-0011 東京都港区芝公園4丁⽬2-8
【⼊場料】無料
【主 催】イシズマサシ / 「東京タワーで、あいましょう。」計画
【協 ⼒】岩崎書店 / ⽇本ガチャガチャ協会 /「東京タワーで、あいましょう。」計画室 / ㈱ BJ
【印刷協⼒】DNP⼤⽇本印刷株式会社
【特別協⼒】株式会社TOKYO TOWER
展⽰期間中は、おみくじ付き「まよけ⽸バッジ」をカプセルトイにて販売。
絵本『あっちがわ』をお買い上げの⽅への特典として「特製ポストカード」がつきます。
数に限りがありますのでお早めに!
【絵本「あっちがわ」書籍情報】
書名:『あっちがわ』
作・絵:イシズマサシ
定価:1,540円(税込) 体裁:A4変型 / 32ページ/ ハードカバー
ISBN:978-4-265-08162-2
発売⽇:2019年6⽉11⽇
岩崎書店HP
【作者紹介】
イシズマサシ(石津昌嗣)1963年広島生まれ。
武蔵野美術⼤学卒業後、グラフィックデザイナーを経て、三年間海外を放浪する。
旅の途中でダライ・ラマ⽒を撮影。帰国後、写真と執筆業に携わる。
著書に『⽉とキャベツ』写真集(ぶんか社)、『モメント イン ピース』(リトルモア)、
『東京遺跡』(メディアファクトリー)、『道草者-moment in peace』(求龍堂)、
『あさやけのひみつ』(扶桑社)、『のら道』(アートン)、『関⻄ルインズ』(東⽅出版)、
『どうして そんなに ないてるの?』(えほんの杜)など。
作品の販売、制作についてのお問合せ
TTA STORE
「東京タワーから月を見る。」
京都、西陣の伝統工芸士 裕人礫翔から、
箔アーティスト HIROTO RAKUSHOとして世界で活躍し続けた20年を振り返り
2023年、裕人礫翔が「東京タワーから月を見る。」
『原点回帰』として再構築された氏の技巧と作品を前に圧倒されるのは、
濃密な箔の光。
伝統技術の粋と裕人礫翔の深淵の記憶が重なり、
その箔のゆらめきは、月の光のように本能を揺さぶる。
また2階TTA STOREではPOPUP STOREを開催!
『月夜で、あいましょう。 裕人礫翔展』
東京タワー 3階 TOWER GALLERY
4月22日(土)~5月21(日)
10:00~22:00
(展示3階/最終日20:00迄、販売2階/全日11:00 -19:00)
入場無料
*作品追加展示4月27日~
*5月7日 15時~ イベントのため、休廊となります。予めご了承ください。
主催 裕人礫翔 / 「東京タワーで、あいましょう。」計画
協力 「東京タワーで、あいましょう。」計画室 / ㈱ BJ
印刷協力 DNP 大日本印刷株式会社
特別協力 株式会社TOKYO TOWER
【原点回帰】
西陣の伝統工芸士から、箔アーティストとして出発した20年前、世界中を飛び回り、
様々な国で出会った美意識や技術を吸収し、
伝統工芸で培った技と結び付け、自身の作品へと昇華していました。
そんな時代を再
度見つめなおしたいといった想いから今年のテーマを「原点回帰」にしております。
今回の展覧会では、今一度裕人礫翔の原点に立ち戻り、これから先の裕人礫翔の
出
発点にしたいと考えております。
東京タワー2階TTA STOREでは会期中11:00-19:00(年中無休)にて
作品販売、記念グッズの他、コラボレーションした「宇宙兄弟」グッズなど
POPUP STOREをオープン!
作品の販売、制作についてのお問合せ
TTA STORE
一日限定の展示イベント『小泉今日子 浅草マルベル堂展』
開催記念で販売されたマルベル堂限定Tシャツが
TTA STOREオンラインストアにて購入可能に!
ファンを見つめるカメラ目線で撮られた"マルベルポーズ"。
デビュー40周年を迎えた記念に撮り下ろした小泉今日子のプロマイド。
3月5日浅草公会堂展示ホールで開催会場で販売されたマルベル堂限定Tシャツ
"マルベルポーズ"プロマイドを「特製大型プロマイド」「限定Tシャツ」に再現した珠玉のラインナップ。3/11~販売開始!!
■限定Tシャツは、TTA STORE オンラインストアより購入可能
https://tta-store.square.site
マルベル堂限定 Tシャツ(S/M/L/XL/XXL)5,500円
※マルベル堂店舗とTTA STOR店舗でもご購入できます。
東京タワーフットタウン2階 TTA STORE(POPUPショップ)
■特製大型プロマイドはマルベル堂店舗限定での販売となります。
*マルベル堂限定Tシャツも購入可能
プロマイド307種(89×140mm)1枚 550円
特製大判六つ切りプロマイド15種(203×254mm)1枚 2,200円
小泉今日子 KYOKO KOIZUMI 40th Anniversary Exhibition を記念して、制作された記念商品をWEBで発売!
KYOKO KOIZUMI 40th Anniversary Exhibition KKPP AFTER THE PARTY!
新色追加です。
限定スウェット パープル
限定スウェット グリーン
オンラインストアと
東京タワーフットタウン2階 TTA STORE(POPUPショップ)のみの販売。
■「東京タワーで、あいましょう。」計画(TTA計画)とは
世代、そして国境をも越え、多くの人々が集う東京タワーを文化発信拠点に、伝統文化をはじめ、
ストリートカルチャー、アート、エンターテイメント、ファッション、食など、日本の魅力を発見・発信していくプロジェクトです。
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE
「孤独を愛し続けたら世界が変わって見えて。」
イラストレーターNO PANTIESとして活躍するMana Sakatsume初の写真展『Land Escape』
東京タワーフットタウン三階 TOWER GALLERYで2/10(金)~28(火)開催!
イラストレーターNO PANTIESとして活躍するMana Sakatsume。
旅先のインスピレーションから、「ピンナップガール」のイメージをイラストなど
彼女の描くイラストはどれもロマンティックでかわいいのにドキドキする。
見た人を惹き付ける新鮮なアートワークが印象的な彼女が
フォトグラファーMana Sakatsumeとして自身の景色を収めた初の写真展。
孤独と向き合いながら、旅を通じて包み込まれた生命の記録は
東京タワーフットタウン3階 TOWER GALLERYで2/10(金)~28(火)まで。
2階TTA STOREではPOPUP STOREを開催!
『Land Escape』
Mana Sakatsume Photo Exhibition
2月10(金)-2月28日(火)
東京タワーフットタウン3階 TOWER GALLERY
10:00-22:00(最終日20:00)
主催:NO PANTIES / 「東京タワーで、あいましょう。」計画
協力:「東京タワーで、あいましょう。」計画室 / 株式会社BJ
印刷協力:DNP大日本印刷株式会社
特別協力:株式会社TOKYO TOWER
2019年12月に渡独し、パンデミックに遭ってしまった時期。
この孤独をどう生き抜いていくか試練と立ち向かった長い時期。
昨年、モロッコにあるImsouaneへ友人とロードトリップをする。
そこには今まで見たことのない風景が、全ての事柄からエスケープしているかのような、美しい景色がたくさんあった。
貧しい国にある美しい風景に、いまを生きている生命に全てを包み込みたくなる、優しくなれる旅だった。
孤独を愛し続けたら世界が変わって見えて。
NO PANTIES http://no-panties.com
旅先のインスピレーションと「ピンナップガール」のイメージをイラストや様々な
デザインで手掛けるNO PANTIES。「自由に生きる」をコンセプトに作品とともに表現する。
アパレルブランド、飲食店、コスメブランドなど幅広い分野のコラボレーションも手掛ける。
東京、大阪、福岡、NY、パリ、南仏、ベルリンでもPOP UP SHOP を開催。
2019年12月-2022年10月ベルリンへ移住。
オリジナルアイテムはオンラインストアと
東京タワーフットタウン2階 TTA STORE(POPUPショップ)のみの販売。
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE
大ネオン展 from CYBER NEON CITY
2022.12.18(Sun) - 2023.1.22(Sun)
開場時間 10:00 - 22:00(最終日20:00)
入場料金 無料
企画・製作:アオイネオン株式会社 / 三丁目企画 株式会社東京システック
協力:「東京タワーで、あいましょう。」計画室 / 株式会社BJ
特別協力:株式会社TOKYO TOWER
大ネオン展 from CYBER NEON CITY
現在のネオンブームの火付け役となった『大ネオン展』に
再びジャンルを越えたアーティストによるネオンアートが集結します。
東京タワーを "CYBER NEON CITY" にすべく新たな作品を加え
過去最多の作品数でパワーアップした『ネオンアート展』を体感してください。
■「東京タワーで、あいましょう。」計画(TTA計画)とは
世代、そして国境をも越え、多くの人々が集う東京タワーを文化発信拠点に、伝統文化をはじめ、
ストリートカルチャー、アート、エンターテイメント、ファッション、食など、日本の魅力を発見・発信していくプロジェクトです。
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE
『浮世絵と歌舞伎文字勘亭流 白鳥珀亭展』開催!
東京タワー 3階 TOWER GALLERY ・2階 TTA STORE
2022/12/1(木)~12/16(金)
10:00~22:00
(展示3階/最終日20:00迄、販売2階/全日19:00閉店)
入場無料
主催 白鳥珀亭 / 「東京タワーで、あいましょう。」計画
協力 田中野良コレクション / 勘亭流書道研究会 /「東京タワーで、あいましょう。」計画室 / ㈱ BJ
印刷協力 DNP 大日本印刷株式会社
特別協力 株式会社TOKYO TOWER
歌舞伎文字 勘亭流書家・白鳥珀亭が書く独創的な文字絵作品。伝統の枠に捉われず、
遊び心ある視覚表現として揮毫されたその作品は江戸カルチャーに通じる新しい扉を開いています。
本展では、幕末~明治期に活躍した歌川豊国、歌川国芳、豊原国周ら
浮世絵の人気絵師による役者絵を中心に蒐集した『田中野良コレクション』と共に、
歌舞伎芝居の題名などが文字絵となり、東京タワー フットタウン3階タワーギャラリーを彩ります。
2階TTAストアでは珀亭作品・展示グッズを販売。ぜひ、合わせてお立ち寄りください。
■「東京タワーで、あいましょう。」計画(TTA計画)とは
世代、そして国境をも越え、多くの人々が集う東京タワーを文化発信拠点に、伝統文化をはじめ、
ストリートカルチャー、アート、エンターテイメント、ファッション、食など、日本の魅力を発見・発信していくプロジェクトです。
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE
「KKPP AFTER THE PARTY!!」岩澤高雄プリント作品特典
TTA STORE ONLINE
からのご購入が可能となりました。*受注販売となりますので会期終了後3週間程度でのお届けの予定です。
本作品にはご本人のサインに加え、小泉今日子さんの直筆サインと限定Tシャツもプレゼント!!
*非売品の特典Tシャツは本デザインのみとなります。サイズはフリー(XL相当)です。
*2階 TTA STOREではKKPPATPグッズ継続販売中
■「東京タワーで、あいましょう。」計画(TTA計画)とは
世代、そして国境をも越え、多くの人々が集う東京タワーを文化発信拠点に、伝統文化をはじめ、
ストリートカルチャー、アート、エンターテイメント、ファッション、食など、日本の魅力を発見・発信していくプロジェクトです。
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE
「KKPP AFTER THE PARTY!!」岩澤高雄プリント作品通販開始
TTA STORE ONLINE
からのご購入が可能となりました。*受注販売となりますので会期終了後3週間程度でのお届けの予定です。
フットタウン1階TTA CAFÉ にて金曜日(10/7)10:00~
指定ホットドリンクを購入いただいた方にご希望のKKPPATPカフェスリーブをプレゼント中ですが
シークレット特典がございます。カフェスリーブの裏にあるシールがあれば
店頭で非公開プロマイドをプレゼント中です。
*数量限定の為、無くなり次第終了となります。
*会場限定の日替わりサイン入りグッズ販売について
販売時間等は公表しておりませんので予めご了承ください。
東京タワー全体でKYON2を楽しめるAfter The Partyは
9月21日(水)~10月23日(日)まで
会場 東京タワー
東京都港区芝公園4-2-8
■日程 9月21日(水)~10月23日(日)
■会場/時間
・フットタウン3階TOWER GALLERY :メイン展示 10:00~22:00 (最終日20:00) ※入場無料
・フットタウン2階TTA STORE:本展示のポップアップストア 11:00~19:00
・フットタウン1階TTA CAFÉ 10:00~20:00
・展望台券付きツアー(展望券つき抽選特典券)(9/23(金)10:00~チケット販売開始 )
*特典の抽選は2階TTA STOREの営業時間内となります。
主催 ㈱明後日、「東京タワーで、あいましょう。」計画
協力 ビクターエンタテインメント/マルベル堂
印刷協力 大日本印刷株式会社
特別協力 株式会社TOKYO TOWER
3階TOWER GALLERYでの特別展示は入場無料で、
デビュー40周年を記念して31年ぶりに開催された全国ホールツアーを振り返る内容に加え、
これまで残された小泉今日子40年の歩みの一部を垣間見れる展示となります。
■「東京タワーで、あいましょう。」計画(TTA計画)とは
世代、そして国境をも越え、多くの人々が集う東京タワーを文化発信拠点に、伝統文化をはじめ、
ストリートカルチャー、アート、エンターテイメント、ファッション、食など、日本の魅力を発見・発信していくプロジェクトです。
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE
2021年4月に始まり、数多くのゲストを迎えてきた
ポッドキャスト番組『ホントのコイズミさん』。
「小泉今日子40周年記念展 KKPP AFTER THE PARTY !!」を開催中の東京タワーにて、
番組初となる公開収録が決定しました!ゲストには舞台『阿修羅のごとく』で共演中の小林聡美さんをお迎えします。
日時:10月15日(土)16時~
場所:東京タワー展望台 メインデッキ CLUB333
ゲスト:小林聡美さん
*展望台への入場が必要なため、別途展望券(大人 1,200円)をお支払いいただく必要があります。
*東京タワーの規定により、展望台及びCLUB333への入場制限をかける場合があります。
*一般公開収録の為、入場予約等は出来ませんので予めご了承ください。
spotifyオリジナルポッドキャスト『ホントのコイズミさん』の視聴はコチラ
*2階 TTA STOREでは限定の日替わりサイン入りグッズ販売中
販売時間等は公表しておりませんので予めご了承ください。
東京タワー全体でKYON2を楽しめるAfter The Partyは
9月21日(水)~10月23日(日)まで
会場 東京タワー
東京都港区芝公園4-2-8
■日程 9月21日(水)~10月23日(日)
■会場/時間
・フットタウン3階TOWER GALLERY :メイン展示 10:00~22:00 (最終日20:00) ※入場無料
・フットタウン2階TTA STORE:本展示のポップアップストア 11:00~19:00
・フットタウン1階TTA CAFÉ 10:00~20:00
・展望台券付きツアー(展望券つき抽選特典券)(9/23(金)10:00~チケット販売開始 )
*特典の抽選は2階TTA STOREの営業時間内となります。
主催 ㈱明後日、「東京タワーで、あいましょう。」計画
協力 ビクターエンタテインメント/マルベル堂
印刷協力 大日本印刷株式会社
特別協力 株式会社TOKYO TOWER
3階TOWER GALLERYでの特別展示は入場無料で、
デビュー40周年を記念して31年ぶりに開催された全国ホールツアーを振り返る内容に加え、
これまで残された小泉今日子40年の歩みの一部を垣間見れる展示となります。
■「東京タワーで、あいましょう。」計画(TTA計画)とは
世代、そして国境をも越え、多くの人々が集う東京タワーを文化発信拠点に、伝統文化をはじめ、
ストリートカルチャー、アート、エンターテイメント、ファッション、食など、日本の魅力を発見・発信していくプロジェクトです。
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE
小泉今日子40周年記念展「KKPP AFTER THE PARTY!!」プロマイド通販開始
http://promide.com/sp.php?s=22
マルベル堂「昭和スター倶楽部」からのご購入が可能となりました。!
フットタウン1階TTA CAFÉ にて金曜日(10/7)10:00~
指定ホットドリンクを購入いただいた方にご希望のKKPPATPカフェスリーブをプレゼント!!
*数量限定の為、無くなり次第終了となります。
*会場限定の日替わりサイン入りグッズ販売について
販売時間等は公表しておりませんので予めご了承ください。
会場限定グッズ販売に合わせてTTA STOREでは
Apple Music限定リリースの音源をお楽しみいただけます。
DIGITAL EP(STREAMING ONLY)
KOIZUMI 3D
小泉今日子
収録曲
1. 夏のタイムマシーン 1982-2022(2022Mix)
2. あなたに会えてよかった(2022Mix)
3. 木枯しに抱かれて(2022Mix)
4. 優しい雨(2022Mix)
Apple Musicが2021年から提供を開始したドルビーアトモスによる空間オーディオ。これまでに新旧様々なアーティ
ストの楽曲が空間オーディオ対応で配信されているが、小泉今日子の楽曲が空間オーディオ対応でApple Music限定
で配信中。その名も「KOIZUMI 3D」。
今作ではマドンナ、ジャネット・ジャクソン、初期の宇多田ヒカルなど、様々な名盤を手がけるグラミー賞エンジニ
アGOH HOTODAがDolby Atmosミックス&マスタリングを手がけている。
「夏のタイムマシーン 1982-2022」はデビュー40周年を記念したアニバーサリー企画として、1988年にリリースさ
れたシングル「夏のタイムマシーン」をオリジナルマルチテープまで遡りリエディット。当時の小泉今日子の声と現
在の声とが交差し、大人になった自分が16 歳の自分に語りかけるこの楽曲の歌詞世界を具現化した、まさにタイム
マシーン的なセルフデュエットバージョン。数多くの小泉作品のコーラスを担当し、「優しい雨」の作曲家でもある
鈴木祥子が新たにコーラスアレンジとコーラスを担当。
さらに代表曲である「あなたに会えてよかった」「木枯しに抱かれて」「優しい雨」といった名曲たちも合わせて
空間オーディオで新たに蘇る!
※Apple Musicが提供するドルビーアトモスによる空間オーディオは、Apple Musicのサブスクリプションの登録者は
追加費用なしで聴くことができる。AirPods ProまたはAirPods Max、最新バージョンのiPhone、iPad、Macの内蔵
ス
ピーカー、Apple TV 4K、Androidデバイスで楽しむことができる。
東京タワー全体でKYON2を楽しめるAfter The Partyは
9月21日(水)~10月23日(日)まで
会場 東京タワー
東京都港区芝公園4-2-8
■日程 9月21日(水)~10月23日(日)
■会場/時間
・フットタウン3階TOWER GALLERY :メイン展示 10:00~22:00 (最終日20:00) ※入場無料
・フットタウン2階TTA STORE:本展示のポップアップストア 11:00~19:00
・フットタウン1階TTA CAFÉ 10:00~20:00
・展望台券付きツアー(展望券つき抽選特典券)(9/23(金)10:00~チケット販売開始 )
*特典の抽選は2階TTA STOREの営業時間内となります。
主催 ㈱明後日、「東京タワーで、あいましょう。」計画
協力 ビクターエンタテインメント/マルベル堂
印刷協力 大日本印刷株式会社
特別協力 株式会社TOKYO TOWER
3階TOWER GALLERYでの特別展示は入場無料で、
デビュー40周年を記念して31年ぶりに開催された全国ホールツアーを振り返る内容に加え、
これまで残された小泉今日子40年の歩みの一部を垣間見れる展示となります。
■「東京タワーで、あいましょう。」計画(TTA計画)とは
世代、そして国境をも越え、多くの人々が集う東京タワーを文化発信拠点に、伝統文化をはじめ、
ストリートカルチャー、アート、エンターテイメント、ファッション、食など、日本の魅力を発見・発信していくプロジェクトです。
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE
フットタウン2階TTA STORE
フットタウン1階TTA CAFÉ にて金曜日(9/30)11:00~
発売スタート!!
*会場限定の日替わりサイン入りグッズ販売について
販売時間等は公表しておりませんので予めご了承ください。
会場限定グッズ販売に合わせてTTA STOREでは
Apple Music限定リリースの音源をお楽しみいただけます。
DIGITAL EP(STREAMING ONLY)
KOIZUMI 3D
小泉今日子
収録曲
1. 夏のタイムマシーン 1982-2022(2022Mix)
2. あなたに会えてよかった(2022Mix)
3. 木枯しに抱かれて(2022Mix)
4. 優しい雨(2022Mix)
Apple Musicが2021年から提供を開始したドルビーアトモスによる空間オーディオ。これまでに新旧様々なアーティ
ストの楽曲が空間オーディオ対応で配信されているが、小泉今日子の楽曲が空間オーディオ対応でApple Music限定
で配信中。その名も「KOIZUMI 3D」。
今作ではマドンナ、ジャネット・ジャクソン、初期の宇多田ヒカルなど、様々な名盤を手がけるグラミー賞エンジニ
アGOH HOTODAがDolby Atmosミックス&マスタリングを手がけている。
「夏のタイムマシーン 1982-2022」はデビュー40周年を記念したアニバーサリー企画として、1988年にリリースさ
れたシングル「夏のタイムマシーン」をオリジナルマルチテープまで遡りリエディット。当時の小泉今日子の声と現
在の声とが交差し、大人になった自分が16 歳の自分に語りかけるこの楽曲の歌詞世界を具現化した、まさにタイム
マシーン的なセルフデュエットバージョン。数多くの小泉作品のコーラスを担当し、「優しい雨」の作曲家でもある
鈴木祥子が新たにコーラスアレンジとコーラスを担当。
さらに代表曲である「あなたに会えてよかった」「木枯しに抱かれて」「優しい雨」といった名曲たちも合わせて
空間オーディオで新たに蘇る!
※Apple Musicが提供するドルビーアトモスによる空間オーディオは、Apple Musicのサブスクリプションの登録者は
追加費用なしで聴くことができる。AirPods ProまたはAirPods Max、最新バージョンのiPhone、iPad、Macの内蔵
ス
ピーカー、Apple TV 4K、Androidデバイスで楽しむことができる。
東京タワー全体でKYON2を楽しめるAfter The Partyは
9月21日(水)~10月23日(日)まで
会場 東京タワー
東京都港区芝公園4-2-8
■日程 9月21日(水)~10月23日(日)
■会場/時間
・フットタウン3階TOWER GALLERY :メイン展示 10:00~22:00 (最終日20:00) ※入場無料
・フットタウン2階TTA STORE:本展示のポップアップストア 11:00~19:00
・フットタウン1階TTA CAFÉ 10:00~20:00
・展望台券付きツアー(展望券つき抽選特典券)(9/23(金)10:00~チケット販売開始 )
*特典の抽選は2階TTA STOREの営業時間内となります。
主催 ㈱明後日、「東京タワーで、あいましょう。」計画
協力 ビクターエンタテインメント/マルベル堂
印刷協力 大日本印刷株式会社
特別協力 株式会社TOKYO TOWER
3階TOWER GALLERYでの特別展示は入場無料で、
デビュー40周年を記念して31年ぶりに開催された全国ホールツアーを振り返る内容に加え、
これまで残された小泉今日子40年の歩みの一部を垣間見れる展示となります。
■「東京タワーで、あいましょう。」計画(TTA計画)とは
世代、そして国境をも越え、多くの人々が集う東京タワーを文化発信拠点に、伝統文化をはじめ、
ストリートカルチャー、アート、エンターテイメント、ファッション、食など、日本の魅力を発見・発信していくプロジェクトです。
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE
デビュー40周年を迎えた小泉今日子。の全国ホールツアーを終え、
9月21日(水)から東京タワーでアフターパーティーを開催いたします。
東京タワー1階TTA CAFÉも同日オープンに合わせて
小泉今日子40周年記念展「KKPP AFTER THE PARTY!!」特別メニューを販売。
東京タワー全体でKYON2を楽しめるAfter The Partyイベント企画。
9月21日(水)~10月23日(日)
会場 東京タワー
東京都港区芝公園4-2-8
■日程 9月21日(水)~10月23日(日)
■会場/時間
・フットタウン3階TOWER GALLERY :メイン展示 10:00~22:00 (最終日20:00) ※入場無料
・フットタウン2階TTA STORE:本展示のポップアップストア 11:00~19:00
・フットタウン1階TTA CAFÉ: 特別メニュー販売 10:00~20:00
・展望台券付きツアー(展望券つき抽選特典券)(9/23(金)10:00~チケット販売開始 )
*特典の抽選は2階TTA STOREの営業時間内となります。
主催 ㈱明後日、「東京タワーで、あいましょう。」計画
協力 ビクターエンタテインメント/マルベル堂
印刷協力 大日本印刷株式会社
特別協力 株式会社TOKYO TOWER
3階TOWER GALLERYでの特別展示は入場無料で、
デビュー40周年を記念して31年ぶりに開催された全国ホールツアーを振り返る内容に加え、
これまで残された小泉今日子40年の歩みの一部を垣間見れる展示となります。
展示品となるライブスチール(撮影:岩澤高雄)や、特製マルベル堂プロマイドを受注販売の他、
2階TTA STOREでは本展示のポップアップストアをオープン。
9月21日リリースのBlu-ray/DVD/CD『KKPP 〜TOUR 2022 Live at 中野サンプラザホール〜』、KKPPツアーグッズの販売、
TTA STORE限定サイングッズや展望台券付き特典ツアーや
アルバム展示図録、Tシャツなど記念グッズが満載です!!
ご本人も参加して展望台内club333でのイベントも追って報告します。
詳しくは「東京タワーで、あいましょう。」計画のホームページから!
https://tta-keikaku.jp/
Instagram @tta_keikaku
https://gallery.tokyotower.co.jp/
■「東京タワーで、あいましょう。」計画(TTA計画)とは
世代、そして国境をも越え、多くの人々が集う東京タワーを文化発信拠点に、伝統文化をはじめ、
ストリートカルチャー、アート、エンターテイメント、ファッション、食など、日本の魅力を発見・発信していくプロジェクトです。
小泉今日子『KKPP 〜TOUR 2022 Live at 中野サンプラザホール〜』
2022.9.21 RELEASEを記念し本展示期間中TTA STOREにポップアップストアをオープン!
デビュー40周年を記念して開催された31年ぶりの全国ホールツアー、KKPP(Kyoko Koizumi Pop Party)。
Blu-ray、DVDにはデビュー記念日である3月21日に東京中野サンプラザホールに
て行われたライブの模様をMC含めノーカットで余すことなく収録。特典映像として
「夏のタイムマシーン 1982-2022(Music Video)」、YouTubeで公開された「KKPPツアーダイジェスト
トレーラー」に加え、ツアー初日の相模女子グリーンホール公演より、「東の島にブタがいたVol.2」(未発表映像)が収録される。
完全生産限定盤はツアー写真で構成されるドキュメンタリーフォトブック(全98ページ/フルカラー)や、KKPP缶バッジ(3種類)、
KKPPスタッフパスステッカーが付属されたプレミアムBOXパッケージの永久保存版仕様。
さらに小泉今日子初のライブアルバムとなるCD(2枚組)も同時リリース。時を超えたセルフデュエットとして話題を呼んだ
最新音源「夏のタイムマシーン 1982-2022」も初CD化。数多の名曲たちが現在の声と音でアップデートされた、
ライブアルバムでありベストアルバムともいえる一枚。
商品形態
■Blu-ray(通常盤)¥7,700(税込)/ VIXL-386
■DVD(通常盤)¥6,600(税込)/ VIBL-1072
■Blu-ray+BOOK+GOODS(完全生産限定盤)¥12,100(税込)/ VIZL-2108
■DVD+BOOK+GOODS(完全生産限定盤)¥11,000(税込)/ VIZL-2109
■CD(SHM-CD2枚組)¥4,400(税込)/ VICL-70268~70269
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE
Parable Farmで“射的🎯ララバイ展”が9/9よりスタート.
東京タワー《TOWER GALLERY》にて8月に開催された催しの巡回展となります.
ブリキの鉄砲のコレクターである, ララバイ大村氏のコレクションを展示. コルク鉄砲で射的の的当て体験を開催.
ハズレなしのおもちゃの景品総数は, 約5,000点を揃えました.
是非, お越しくださいませ.
射的 1回300円
会場:Parable Farm
住所:東京都文京区関口1-7-1 1F
会期:会期:2022年9月9日(金)〜9月19日(月)
12:00〜19:00
入場無料
主宰:大村鉄也、「東京タワーで、あいましょう。」計画
協力:ララバイ,株式会社BJ,「東京タワーで、あいましょう。」計画,pridodesign
協賛:アルプス製版株式会社
東京タワーが開業した昭和30年代。この昭和を過ごした子供にとって
ホントに身近だったチープな玩具の数々。
その中でも駄菓子屋玩具を代表するアイテムが『ブリキの鉄砲』でした。
ララバイ大村氏のコレクションを展示し、
昭和の雰囲気に包まれながら大人も子供も楽しめる
「射的屋ララバイ展」をこの夏オープン。
豪華景品をはじめハズレなしの射的展です。
今も昔も鉄砲の玩具は子供にとって憧れのアイテム。
水鉄砲やTVゲームも打って楽しむスタイルですので
コルクの鉄砲でも世代を超えてで楽しんでいただけるはず。
往年の世代にしかワカラナイ巻き玉や平玉火薬のブリキ製の鉄砲、輪ゴム鉄砲、
ルーツとなるブリキ鉄砲でもなく、火薬の匂いもしませんが、
射的台に向かってもう一度撃ってみたい気がしませんか?
懐かしい方も、初めての方も、お子さんも
親子三代楽しめる体験型の展示です。
東京タワーフットタウン2階にある
東京おみやげたうん老舗店も景品提供などで全面協力!
「平安」「FUJI」「東京プリント工房」の他、創業101周年を迎えた「マルベル堂」他
ノスタルジーを感じる提灯の光の揺らめきが屋台ムードを盛り上げてくれます。
「射的屋ララバイ」は江戸川橋地蔵通り商店街で巡回決定‼
東京タワーおみやげ店舗連携企画として
優先的に射的をするならば「平安」「FUJI」「東京プリント工房」「TTASTORE」にて
商品購入でコルク弾プラスキャンペーンを実施!!
射的 1回500円
会場:TOWER GALLERY(東京タワーフットタウン3階)
会期:2022.7.30(土)-2022.8.21 (日)
10:00~22:00(最終日20:00迄)
入場無料
主宰:大村鉄也、「東京タワーで、あいましょう。」計画
協力:ララバイ、FUJI、平安、東京プリント工房、マルベル堂、㈱BJ、「東京タワーで、あいましょう。」計画室
販売協力:東京タワーフットタウン2F 東京おみやげたうん店
FUJI、平安、東京プリント工房、TTA STORE
印刷協力 DNP 大日本印刷株式会社
特別協力 ㈱TOKYO TOWER
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE
AYAKA FUKANO個展が東京タワーで開催!
会場:TOWER GALLERY(東京タワーフットタウン3階)
会期:2022.6.13(月)-2022.6.26 (日)
10:00~22:00(最終日20:00迄)
入場無料
販売:TTA STORE(東京タワーフットタウン2階)
※今回全ての販売を1つ下の階にある専用のお店で行います。
原画とグッズはこちらでお買い求めいただけます。
販売時間が11:00-19:00となっておりますのでご注意ください。
企画制作:AYAKA FUKANO/「東京タワーで、あいましょう。」計画室
協力:株式会社中川ケミカル/「東京タワーで、あいましょう。」計画/㈱BJ
印刷協力:DNP 大日本印刷株式会社
特別協力:株式会社TOKYO TOWER
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE
※東京タワーは通常営業中です。
※会場は一般のお客様も入場できるフリースペースとなります。
*会場へはメインデッキまでの展望券が必要となります。
2022年5月29日(Sun) 5-9pm
DJ:Ayano/Rick
同フロアにあるCAFE la TOUR(カフェ・ラ トゥール)のお飲み物(ワイン、ビール、シャンパン、他ソフトドリンク等)を、会場(Club333)へお持ち込み頂いてお楽しみいただけます。
※一般のお客様も参加可能なイベントなため、人数制限させていただく場合がございます。
□別途、club333に限定Music Charge スペースを設置します。
1500yen (TTA計画オリジナル缶バッチプレゼント)
□東京タワーメインデッキまでの展望料
➀ 1200円(1往復のみ)
⓶ 2200円(1DAY パス→smoking areaやfood court等、地上の施設とメインデッキを何度も往来自由)
※会場となる展望台は禁煙となります。
□お荷物などは、フットタウン1Fのコインロッカーをご利用頂けます。
□まん延防止重点措置等が発せられた場合は、イベントが延期またはキャンセルされる事があります。
Produced by Ayano Cafebleu
Special Thanks to Riccey
Cooperation by 「東京タワーで、あいましょう。」計画 / BJ inc.
Special cooperation by :株式会社TOKYO TOWER
チケット引き渡し販売
LIP COFFEE(東京タワーフットタウン1階)
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE
本展示は「みんなでワクワク平和を描こ♬」をテーマに
V R 空間に「平和の樹」が出現。本展に訪れた人々の参加により
会期最終日に作品が完成します。どなたでもご参加いただけます。
” 平和を願うメッセージ ” として完成後、N F T作品を販売します。
収益は水や森の環境保全を目的として寄付いたします。
会場 TOWER GALLERY(東京タワーフットタウン3階)
会期 2022.5.20(金)-2022.5.29(日) 10:00~22:00(最終日20:00迄)
入場無料
企画制作 池田真優/Humming for PEACE®かくばりゆきえ/「東京タワーで、あいましょう。」計画
協力 絢斗優/藥真寺紀子
販売協力 「東京タワーで、あいましょう。」計画室/㈱BJ
特別協力 株式会社TOKYO TOWER
グッズ販売
TTA STORE(東京タワーフットタウン2階)
池田真優 ONLINE GOODS販売はこちら
プロフィール
池田真優/Mayu Ikeda
1994年生まれ、愛知県犬山市出身。
現代アーティスト(画家)
NFTコミュニティ創設者兼代表
アート活動は独学で2017年度からスタート。
PCを一切使わずに主にiPhoneのみでデジタルアートを創作。
Facebookページで発表したデジタル絵画は、
世界中の方々からの反響を頂き、ページ開設後、僅か2ヶ月で100万いいね!に到達。
「アート活動を通して、言語や国境を超えて世界一つにしたい。世界平和を願い活動を行う。」
という理念が彼女の創作の根源となり現在の活動へと繋がっている。
経歴
2018年 日本経済新聞社COMEMOにて、公式寄稿
日本経済新聞から新しい時代のリーダーとして最年少選出
2021年 MIGAKU.LABOよりintelligence Art ist賞受賞(松屋銀座化粧品フロア)
2022年 韓国主催WORLD CREATOR AWARDS 大賞受賞
2022年 ドバイ万博国連会議出席 オーストリア会館でスピーチ
東京タワー3F TOWER GALLERY 展示
プロフィール
かくばりゆきえ
歌手・【Humming for PEACE®︎🧩】代表
世界同時に 【 コトバの壁を越えてハミングで一つになる平和活動 】
Humming for PEACE®︎🧩を立上げ、毎年10/10に国連 WSWJイベント主催。
”心も体も元気になれる” ハミングの楽しさを世界中に伝えている。
イタリア語オペラ大会でトロフィー受賞し5年前 O L から突然歌手に転身
オリジナル曲は iTunes Store NAA日本チャート1位を獲得(2022/2/22)
東京を拠点にミュージカル/舞台などに出演・全国/海外によばれ活動中。
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE/株式会社 BJ
本日STORE OPEN一周年。
皆様のお陰です。
ありがとうございます。
来塔お待ちしております。
@joseemon
@marubelldo_official
@nakajo_design
@masashi_hirao
@aoineon
@ndchow75
@shoko.kanazawa
@mero.yamashita
@neon____neon
@302cruisingclub
@tanago_teamtanago
@tram.samphoto
@menome1977
@ustance_official
@size_tomo
@navys_inc
@gambit_pub
@loosejoints_journal
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE/株式会社 BJ
https://tta-keikaku.jp/
mail:shop@tta-keikaku.jp
Photography is not art. Anything is art. Nothing is art.
本展『アウトサイド・ザ・フレーム』は、私が2019年にシンガポールのラサール芸術大学で
美術学の修士号取得のため行った研究が発端となった、一連の作品と考察から構成されています。
この作品群は、今日の芸術写真という領域での、撮影者と被写体による肖像写真の共同制作時に、
両者の間での親密な関係の構築が重要となることについての徹底した探究となっています。
今回の写真展を開催するにあたって惜しみなくご支援くださった東京タワーギャラリーに、
またこの企画にご協力いただいた数多くの方々に心から感謝申し上げます。
2022年2月 アンディ・チャオ
本展示を記念して直筆サイン入りポスターとTシャツ予約販売!!。
また、TTA STOREでは、ND CHOWさんが撮影された写真集『G 原田美枝子』(ギャンビット)
『月刊西内まりや』(小学館)『月刊華村あすか』(小学館)も発売中!
来塔の機会にこちらも是非ご覧ください。
プレゼントキャンペーンは
グッズをご購入いただいたみなさまに
・「東京タワーで、あいましょう。」計画立体ロゴステッカー(ロゴデザイン仲條正義氏)
プレゼント!!!
イベント名:ND CHOW Photo Exhibition『Outside the Frame』
会 場:TOWER GALLERY(東京タワー フットタウン 3 階)
施期間:2022年 2月 18 日(金)~ 2022年 3月13日(日)
開催時間:10:00~22:00 (東京タワーの営業時間に準じます)
入場料金:無料
企画制作:「東京タワーで、あいましょう。」計画室
制作協力:AIHARA MANAGEMENT&DIRECTIONS / 株式会社BJ /
「東京タワーで、あいましょう。」計画室 / PLANET FREIZA NO.79 .INC / 日下竜吾
印刷協力:大日本印刷株式会社
特別協力:株式会社TOKYO TOWER
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE/株式会社 BJ
https://tta-keikaku.jp/
mail:shop@tta-keikaku.jp
東京タワーに集結した「NEON TOKYO」のネオンアート作品の展示開催を記念して
「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストアTTA STORE(東京タワーフットタウン2階)では、
本展示作品でご参加いただいている石野卓球さん、赤塚りえ子さん、
「東京タワーで、あいましょう。」計画(ロゴデザイン:仲條正義)の
Tシャツとトートバックを販売いたします。
本日より予約受付中!!!
会期中のみの期間限定キャンペーン12/12(日)~1/6(木)となりますのでこの機会に是非!
また、TTA STOREでは、アオイネオンさんとアーティストコラボネオンアートも販売中です。
来塔の機会にこちらも是非ご覧ください。
プレゼントキャンペーンは
グッズをご購入いただいたみなさまに
・『NEON TOKYO from 大ネオン展』特製クリアファイル
・仲條正義氏デザインロゴ 「東京タワーで、あいましょう。」計画立体ロゴステッカー
プレゼント!!!
展覧会の会期中にTTA STORE 及び展覧会場ブースにて2点以上お買上げいただいたお客様が対象となります。
(先着順。無くなり次第終了とさせていただきますので予めご了承ください。)!
イベント名:NEON TOKYO from 大ネオン展
会 場:TOWER GALLERY(東京タワー フットタウン 3 階)
施期間:2021 年 12 月 1 日(水)~ 2022 年 1 月 6 日(木)
開催時間:11:00~22:00 (東京タワーの営業時間に準じます)
入場料金:無料
【参加アーティスト】
赤塚りえ子(現代美術家)、AsukaWatanabe(グラフィックデザイナー)、石野卓球(ミュージシャン)、SHETA(Love&Peace アーティスト)、
千原徹也/れもんらいふ(アートディレクター)、はらわたちゅん子(ネオン画家)、ミハラヤスヒロ(ファッションデザイナー)※五十音順
作品提供:「東京タワーで、あいましょう。」計画(ロゴデザイン:仲條正義)、NEON TOKYO/東市篤憲(A4A)
TTA STORE 「東京タワーで、あいましょう。」計画オフィシャルストア
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー2F
お問合せ先:TTA STORE/株式会社 BJ
https://tta-keikaku.jp/
mail:shop@tta-keikaku.jp
アーティストがジャンルを越えて東京タワーに集結。昨年末に静岡で開催され話題となった「大ネオン展」に新たに 7 人目のアーティストが合流し東京に上陸。
今年、渋谷ファッションウィークで展示した「NEON TOKYO」の作品や「東京タワーで、あいましょう。」計画のシンボルネオンも加わりさらにパワーアップした『ネオンアート展』を体感してください。
イベント名:NEON TOKYO from 大ネオン展
会 場:TOWER GALLERY(東京タワー フットタウン 3 階)
施期間:2021 年 12 月 1 日(水)~ 2022 年 1 月 6 日(木)
開催時間:11:00~22:00 (東京タワーの営業時間に準じます)
*最終日1/6は20時迄となりますのでご注意ください
入場料金:無料
【参加アーティスト】
赤塚りえ子(現代美術家)、AsukaWatanabe(グラフィックデザイナー)、石野卓球(ミュージシャン)、SHETA(Love&Peace アーティスト)、
千原徹也/れもんらいふ(アートディレクター)、はらわたちゅん子(ネオン画家)、ミハラヤスヒロ(ファッションデザイナー)※五十音順
作品提供:「東京タワーで、あいましょう。」計画(ロゴデザイン:仲條正義)、NEON TOKYO/東市篤憲(A4A)
企画・製作:株式会社東京システック、アオイネオン株式会社/三丁目企画
協力:「東京タワーで、あいましょう。」計画、 株式会社BJ
印刷協力:DNP 大日本印刷株式会社
特別協力:株式会社TOKYO TOWER
全国の名だたる神社仏閣で奉納揮毫や個展の開催を続けてきた書家・金澤翔子。
その歩みは初の個展から15年。筆を握って30年の時が流れた。
NHK大河ドラマの題字や東京2020公式アートポスターの制作など、
様々な分野においても彼女の書を求める声は国内外問わず今も後を絶たない。
「元気とハッピーを届けたい」そう話す彼女の書の真髄は祈り。
その無垢な魂が繰り広げる金澤の書には力強さと見る人を一瞬で包み込むやさしさに、
多くの人が魅了され涙することも少なくない。
今回は、代表作の一つである「共に生きる」を中心に、およそ10作品がここ東京タワーで公開される。
「東京タワーと金澤翔子」スペシャルな共演を皆様にお届けする特別展を是非お楽しみください。
イベント名:書家 金澤翔子 東京タワー展
会 場:TOWER GALLERY(東京タワー フットタウン 3 階)
施期間:2021 年11 月13 日(土)~ 2021 年 11 月28 日(日)
開催時間:11:00~22:00 (東京タワーの営業時間に準じます)
入場料金:無料
企画制作:「東京タワーで、あいましょう。」計画
制作協力:金澤翔子事務所/ AIHARA MANAGEMENT&DIRECTIONS
美術協力:株式会社近藤画廊
印刷協力:DNP 大日本印刷株式会社
デザイン:TTA DESING WORKS
監修:株式会社BJ
特別協力:株式会社TOKYO TOWER
* 緊急事態宣言に伴い4/25~5/11までの期間、閉廊とさせていただきます。